【三麻】2向聴と3向聴の何切る問題

スポンサーリンク
dora麻雀

今回は三麻の何切る問題を2向聴と3向聴の2パターンご用意しました。ルールは関西三麻(全赤花牌あり)で14枚あるところから1枚切り番です。実際にフリー雀荘で打っていて悩んだものを厳選しました。

関西三麻の詳しいルールはこちらをご参照ください。

1問目.東場南家 ドラ北

二筒三筒三筒赤五筒赤五筒六筒二索三索三索四索六索七索八索九索

こういう三向聴(サンシャンテン)の形は麻雀をしているとよくある形だと思います。

三麻は基本的には打ち合いの場となるのでこういったときに自分が上がれないと大体他の人があがってしまいます。アガリ形を見越して三向聴は捌いていくことが重要です。

切る牌の候補としては、以下の6つが考えられますので、それぞれの受入枚数を調べてみます。

40枚③④⑤⑦123456789
26枚①④⑤⑦123456789
40枚①③④⑤123456789
43枚①②③④⑥⑦1456789
36枚①②③④⑥⑦12345
36枚①②③④⑥⑦12345

受入枚数としては打3が受入枚数43枚として最多です。

ただ、完全一向聴に向かうためにはこの牌姿ですと索子で3面子作りたくなります。(筒子で3面子作るためには③⑤が重なる必要があり、でなくてはカン④が残ってしまいます…)

一番嬉しいのは【①②③⑤⑤23456789】や【③③③⑤⑤⑤2345678】などの3面待ちになることですよね。さらにドラ北のこの状況では打点的にも⑤をヘッドにしたい。

そこで打⑥とします。

【②③③⑤⑤23346789】として索子を全て受け入れられる態勢にして筒子で二面子、更に⑤ヘッドという欲張りな二向聴(リャンシャンテン)に構えれます。

したがってこの場合は⑥切りとなります。

A.六筒

2問目.東場西家 ドラ四索

二筒三筒三筒四筒赤五筒六筒六筒七筒四索四索赤五索七索八索九索

こちらは二向聴の形から一枚切るところです。

イメージとしては筒子、索子それぞれで聴牌時に多面待ちとなるようにしておきたいところです。

切る牌としては③⑥が第一候補、次いで45が候補として挙がってくるような感じかなと思いますので、それぞれの受入枚数を調べてみます。

32枚①④⑦⑤⑧⑥3645
32枚①④②⑤⑧③3645
25枚③⑥①④⑤⑧36
26枚①④⑦②⑤⑧③⑥4

受入枚数が多いのはやはり③⑥となります。

5を切ると受入枚数で劣るのと筒子依存が高まり、場況に合わせられなくなるのでここは③⑥どちらかを切ることになりそうです。ここから③⑥どちらを切るかですが、「⑥切り②⑤⑧受入れ」と「③切り①④⑦受入れ」のどちらが場況として良いかを選ぶようなイメージとなります。

ですが基本的には⑥切りが良いかと思います。(リーチ宣言牌として③切りの方が比較的安全なため)

したがってこの場合は⑥切りとなります。

A.六筒

まとめ

いかがでしたでしょうか。三麻において相手よりどれだけ早く聴牌形にたどり着くかは非常に重要です。複雑な何切るを思考することは麻雀が強くなる近道ですので是非お試しください!

ありがとうございました。

この記事を書いた人
だよし

三麻が得意だと思ってる麻雀ライター/天鳳8段/MJモバイルR2600〜/関西三麻学生大会優勝/三麻メンバー歴9年目/年間収支はプラスを7年継続中/ギャンブル依存症を現在治療中

フォローお願いします!
三麻麻雀
タイトルとURLをコピーしました