今と昔で答えが違う?何切る問題

ある日、Twitterを見ていると、おもしろいツイートをみつけました。


みんなは何切るかな!!?

これもただ基礎にしたがってるだけじゃダメな問題だと思う?

夜にでも答え合わせしようかな!

https://twitter.com/mmmkkk_0803/status/1136453193754218496

画像のとおり下図のような手です。

ドラ三索

二索二索三索四索五索六索一萬一萬一萬三萬四筒四筒五筒六筒

何切る問題って、正直場況によって何を切るか変わってきますが、もしこの手がトンパツの配牌できたらみなさん何を切りそうですか?

僕はぱっと見、二索かなーと思い、このツイートのレスを見てみました。

すると、現在日本で一番強いと言われているMリーガーの多井プロがこんな返信ツイートをしていました。

おっ
なかなか深いこと言ってますね

この牌姿
ひと昔前は2s切りがマジョリティでした
好形というか、待ちを優秀にしてリーチをする感じですね
ただ
3mを切ると、テンパイまでの受け入れが約2倍になるので
今は3m切りがマジョリティのような気がします

実戦で僕が何を切るか
毎回変わりそうな手牌です

https://twitter.com/takaharu_ooi/status/1136456687475290112

なるほど、なるほど。

日本で一番強い人が言ってるんだから、答えは三萬で間違い無いでしょう。

僕は好形でのリーチを目指せと教わってきたのもあって、ぱっと見二索と答えてしまったのだろう。

たしかに、スピードが命とされている現代麻雀であれば、テンパイまでの受け入れ枚数が多いほうが良い気がします。

まあ正直、配牌でこの手がきたら、何を切っても誰よりも早くテンパイはするとは思いますがね(笑)

ただ、僕はこの多井プロの「3mを切ると、テンパイまでの受け入れが約2倍になる」という言葉にすごいひっかかりました。

(え、ほんとにそんなに違うの…?)

気になったので、実際に検証してみました。

レスで多かったのは二索三萬四筒だったので、この3つでテンパイまでの受け入れ枚数を比較してみました。

切る牌テンパイ牌受け入れ枚数
二索一索四索七索二萬三萬四筒七筒7種24牌
三萬一索二索国三索四索五索六索七索八索二筒三筒四筒五筒六筒七筒14種45牌
四筒一索二索三索四索五索六索七索八索一萬二萬三萬四萬五萬13種41牌

結果:ほんまに2倍くらいあるやんけ( ゚д゚)

多井プロレベルになると、ぱっと見で受け入れ枚数が何倍くらい違うのか、すぐに判断できるのでしょう。

さすがです。

二索切りの利点といえば、やはりどの牌がきても好形になって、フリテンなどに構えることなくリーチがかけれることでしょう。

逆に受け入れ目一杯で三萬を切ったときに、この手で八索とか引いた時は、ちょっと「うーん..」って感じですね。

四筒切りも良さそうに見えますが、ピンズの受け入れを全て嫌って受け入れ枚数を最大に構えないくらいであれば、三萬の方がいいような気がします。

多井プロが言うように、場面によって切る牌がすごい変わりそうですね。

余裕があれば二索で、局の中盤以降とかになってくると三萬切りが平均的に多くなりそうですね。

ドラ表示が二索というのもあって、4枚目の二索を引く確率も考慮すると、二索切りもよさげに見えてきます。

ただ、やはりスピード(テンパイ速度)が大事とされている今では、三萬切りの方が良い場面が多くなるでしょう。

昔の人はスピードより、手役重視の人が多かったのもありますし、今と昔で切る牌が変わってきているのでしょうね。

時代の流れにのらなくては…

ありがとうございました。

この記事を書いた人
だよし

三麻が得意だと思ってる麻雀ライター/天鳳8段/MJモバイルR2600〜/関西三麻学生大会優勝/三麻メンバー歴9年目/年間収支はプラスを7年継続中/ギャンブル依存症を現在治療中

フォローお願いします!
麻雀
タイトルとURLをコピーしました